1. ホーム
  2. ニュース
  3. 先端研ニュース
  4. 先端研・テルアビブ大モシェダヤン・センター共催ラウンドテーブルを開催

先端研・テルアビブ大モシェダヤン・センター共催ラウンドテーブルを開催

  • 先端研ニュース

2018年9月25日

先端研とテルアビブ大学モシェダヤン・センターが共催するラウンドテーブル・シリーズが発足し、第1回が、2018年9月2日にイスラエルのテルアビブで行われました。このラウンドテーブルは2018年2月に締結された先端研とテルアビブ大モシェダヤン・センターとの学術交流協定に基づき開催されたものです。

このシリーズは"Roundtable Discussion Series on the Middle East Jointly Held by MDC Tel Aviv University and RCAST, the University of Tokyo"と銘打たれ、継続的に行われることが双方で確認されています。

第1回ラウンドテーブルは "North Korean and Iranian Issues in Comparative Perspectives: Japan and Israel in Changing Security Environments"と題され、東大からは池内恵准教授(イスラム政治思想分野)が先端研側の代表として参加し報告と討論を行ったほか、池内准教授を代表者とする科研費プロジェクトの事業の一環として鈴木一人北海道大学教授・先端研客員研究員(国際政治学・元国連イラン制裁パネル専門家)、宮本悟聖学院大学教授・先端研客員研究員(北朝鮮研究・政軍関係研究)が参加し、さらに東大大学院総合文化研究科の川島真教授(中国研究・東アジア国際関係史)が参加しました。

ラウンドテーブルにはテルアビブ大モシェダヤン・センター長のウツィ・ラビ教授を始めテルアビブ大から7名の教授・研究員が参加した他、関連する専門の研究者がイスラエル内から多数参加しました。

また、イスラエル外務省から専門家が参加したほか、日本大使館公使、JICA、JETRO、NEXI等の本部および現地事務所・中東統括拠点等からも代表者が参加し、議論に加わりました。ラウンドテーブル終了後には先端研とモシェダヤン・センターの学術交流協定の締結を祝して昼食会が行われ、活発な議論が行われました。

 

*  本イベントは、日本学術振興会(JSPS) 基盤研究(B)研究課題名「「対テロ戦争」の時代のセキュリティ政策:日本・中東間の治安・安全保障協力」(課題番号:18H00822)による支援を受けて行われました。

 

関連タグ

ページの先頭へ戻る