研究者一覧

- 特任准教授Project Associate Professor
- 桝田 祥子MASUDA Sachiko
- ルール形成戦略 分野
- URL
-
2022 Research Book (PDFファイル:1.5MB)
略歴
1997年 3月 | 東京大学薬学部卒業 |
---|---|
1997年 4月 | 東レ株式会社 |
2006年 3月 | 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了 |
2006年 4月 | 東京大学先端科学技術研究センター特任助手 |
2006年 9月 | ハーバード大学公衆衛生大学院客員研究員 |
2008年 4月 | 東京大学大学院薬学系研究科特任講師 |
2016年 7月 | 東京大学先端科学技術研究センター准教授(~2022年12月) |
研究分野
新たな技術による安全・安心な社会を実現するために、法制度・規制、インフラ、産業構造等について、医薬品・医療産業を中心として、食品・農産品、化学製品・素材等、人体に直接影響のある分野に関し、以下1)~3)の観点から、検討します。
1)イノベーションと知的財産保護制度
2)産業振興と法規制
3)産業政策の社会的インパクト
例えば、医薬品産業では、製品の安全性や患者のアクセスを確保するための法制度・規制が数多く存在する中、イノベーションの成果として新たな医薬品を創出・普及することが求められます。産業発展のために適切な社会システムの提言を目指し、産業特性を踏まえながら、イノベーションとパブリックヘルス、国際競争と国際協調などの視点を軸に、産業政策研究を行います。
キーワード
知的財産法、産業振興、医薬品産業