RCAST NAVI:第107号

  • お知らせ

2016年10月28日


RCAST NAVI vol.107
2016年10月
http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/

銀杏の実がボロボロ落ち始め、並木道に独特の香りが漂う秋の先端研。
10月の最新情報をお知らせします。

【主な内容】
1. トピックス
中村 泰信 教授を研究総括とする研究領域「巨視的量子機械」が平成28年度科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業 総括実施型研究(ERATO)に採択

2. イベント
内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局と先端研による協力開催イベント・大学における「心のバリアフリー」ワークショップ『大学 meets 当事者研究』第1回を11月23日(水・祝)先端研にて開催

3. お知らせ
先端研30周年シンボルマーク募集、応募締切は11月7日(月)まで!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Report】-活動報告-
──────────────────────────────────────
■トピックス■

2016年10月
中村 泰信 教授(量子情報物理工学)を研究総括とする研究領域「巨視的量子機械」が平成28年度科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業 総括実施型研究(ERATO)に採択

先端研ニュース
http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/research/report/2016/1003_ja.html

2016年10月27日
先端研リサーチツアーに東京都立武蔵高等学校1年生22名が参加

2016年10月26日
駒場リサーチキャンパス防災訓練を実施

2016年10月5日
先端研OB懇談会を開催

■新聞掲載■

2016年10月21日【日本経済新聞】
◇小選挙区制の功罪(上)二大政党制 理想は遠く 安倍1強と続く「多弱」
牧原 出 教授(政治行政システム)

2016年10月21日【朝日新聞】
◇奉じる「自由」の不自由さ
池内 恵 准教授(イスラム政治思想)

2016年10月16日【読売新聞】
◇新たな商機 つかむ嗅覚
神崎 亮平 教授(生命知能システム)

2016年9月30日【自治日報】
◇これからの改革戦略とは?
牧原 出 教授(政治行政システム)

■雑誌掲載■

2016年10月11日【月刊Journalism】2016年10月号 no.317
◇政治をつかむ:総裁任期の延長、女性の新代表… 自民、民進両党が模索し始めた政権交代期のリーダーのあり方
牧原 出 教授(政治行政システム)

■オンライン■

2016年10月20日【web中公新書】
◇私の好きな中公新書3冊:「決定版」を目指す心意気
池内 恵 准教授(イスラム政治思想)
http://www.chuko.co.jp/shinsho/portal/098148.html

2016年10月18日【先端研ウェブサイト】
◇「アルテク」で障害支援を変える ※RCAST NEWS 連載を掲載
巌淵研究室(支援情報システム)
http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/research/tanken/iwabuchi_ja.html

2016年9月29日【イディッシュ語新聞】
◇『ビロビジャンの星』“Shalom fun Yapan” in Birobidzhaner Shtern ※イディッシュ語とロシア語
鴨志田 聡子 協力研究員(イスラム政治思想)
http://www.gazetaeao.ru/35467-2/

■その他、最新の活動状況は下記URLをご覧ください。
http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/news/index_ja.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Award】-受賞-
──────────────────────────────────────
2016年8月26日
小熊 久美子 准教授(共創まちづくり)が平成28年度クリタ 水・環境科学研究優秀賞を受賞
受賞講演テーマ:紫外発光ダイオードを利用した小型浄水装置の開発と性能評価
http://www.kwef.or.jp/yushu/yushu.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Event】-イベント-
──────────────────────────────────────
■大学における「心のバリアフリー」ワークショップ 『大学 meets 当事者研究』
第1回を11月23日(水・祝)先端研にて開催

当事者研究は主に、様々な障害や病気をもつ人々の間で行われてきました。しかし、そこで蓄積されてきた知恵の中には、特定のカテゴリーや診断名を持たない一般の人々の悩みや苦労と、地続きの部分がたくさんあります。そこで、様々な苦労を抱えた当事者研究者のレクチャーとファシリテーションをきっかけに、参加する大学関係者が各々の苦労を開示し、みんなでその意味やメカニズム、対処法を探るようなワークショップを、開催いたします。

本イベントは、東京大学先端科学技術研究センターと内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局が協力して開催します。

ワークショップ前には、会場周辺で「ボッチャ体験会」も行います。

日時:2016年11月23日(水・祝)14:00~17:00 ※ボッチャ体験会は13:00-13:45
場所:東京大学先端科学技術研究センター 4号館2階講堂、3号館207、3号館307
定員:約100名
応募方法:事前登録制 詳細は先端研ウェブサイトにてご確認ください。
応募締切:2016年11月10日(木)

イベント詳細・参加申込
先端研ウェブサイト:イベント情報
http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/events/index_ja.php#events406

告知PDF
http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/events/2016/PDF/20161123_tojisya.pdf

■小熊 久美子 准教授(共創まちづくり)がチーフを務める第12回東南アジア水環境国際シンポジウムが11月28日-30日にベトナム・ハノイにて開催
http://www.recwet.t.u-tokyo.ac.jp/asian_water2016/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Information】-お知らせ-
──────────────────────────────────────
■先端研30周年記念シンボルマーク募集、いよいよ11月7日(月)締切です。
副賞もありますので、忘年会費用のプラスアルファにするとの声も。みなさま、奮ってご応募ください!

東京大学先端科学技術研究センター(先端研)は、2017年5月21日に設立30周年を迎えます。先端研では30周年実行委員会を結成し、講演会や教職員・研究者・学生参加企画をはじめ、さまざまな取組を計画しています。その出発点として、30周年である2017年の1年間、WEBサイト、パンフレット・ポスターなどの印刷物など広範囲に使用する30周年記念シンボルマークを募集します。

テーマは『“先端研力”が人と社会をつなぐ。新しい未来のかたちをつくる。』
[先端研力とは]
先端研が持つひとや分野の多様性と、その融合によりイノベーションをおこす力。
基礎から応用、社会応用、社会実装に至る信頼性の高い研究力。

募集締切 :2016年11月7日(月)
応募資格 :先端研の教職員・学生・研究者(特任・非常勤・協力、かつて在籍していた方も含む)及びその家族
選考・発表:先端研30周年実行委員会による選考会議で選考します。採用者には直接通知し、結果は先端研のホームページ等で発表します。賞の決定は2016年12月の予定です。

募集要項・応募書類など詳細は、先端研ウェブサイトでご確認ください。
http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/about/30th/30thlogo_ja.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Book】‐出版情報‐
──────────────────────────────────────
2016年10月7日
『人を見抜く「質問力」』(ポプラ社)
御厨 貴 著
http://www.poplar.co.jp/shop/shosai.php?shosekicode=82011050

2016年12月発売予定
『舞台をまわす、舞台がまわる-山崎正和オーラルヒストリー』(中央公論新社)
御厨 貴 (編集), 阿川 尚之 (編集), 苅部 直 (編集), 牧原 出 (編集)

2016年12月25日発売予定
『「アラブの春」とは何だったのか』(東京大学出版会)
池内 恵 著
http://www.utp.or.jp/bd/978-4-13-033104-3.html
ページの先頭へ戻る