社会連携研究部門・寄付研究部門
先端研には社会連携研究部門・寄付研究部門が設置されています。
東京大学における社会連携研究部門とは、公共性の高い共通の課題について、本学と共同して研究を実施しようとする民間など外部の機関から受け入れる経費などを活用して設置される研究部門をいいます。また、寄付研究部門とは本学における教育研究の進展および充実を目的とし、個人または団体の寄附による基金をもってその基礎的経費を賄うものとして設置される研究部門をいいます。
社会連携研究部門
部門名 |
連携機関 |
設立期間 |
再生可能燃料のグローバルネットワーク
|
ENEOS 株式会社、住友電気工業株式会社、住友商事株式会社、株式会社アクトリー、株式会社ウエストホールディングス、株式会社小松製作所、千代田化工建設株式会社、一般社団法人日本海事協会、株式会社日本触媒、株式会社日立製作所、関西電力株式会社、株式会社JERA |
2021年12月 ~ 2024年11月 |
炎症疾患制御分野
|
Boostimmune Inc. |
2019年4月 ~ 2024年3月 |
|
ダイキン工業株式会社 |
2020年7月 ~ 2023年6月 |
|
株式会社デンソー |
2020年10月 ~ 2023年9月 |
|
ソニー株式会社、日本たばこ産業株式会社、マツダ株式会社、ヤマハ株式会社、株式会社リクルート、BLBG株式会社、株式会社資生堂、住友商事株式会社、日本電気株式会社、富士通株式会社 |
2021年1月 ~ 2025年12月 |
|
中外製薬株式会社 |
2021年4月 ~ 2026年3月 |
|
アークエルテクノロジーズ株式会社 |
2021年4月 ~ 2024年3月 |
|
株式会社明電舎、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 |
2021年12月 ~ 2024年11月 |
|
Samurai Spirit Inc.、古河電気工業株式会社 |
2023年4月 ~ 2026年3月 |
寄付研究部門
部門名 |
寄付者 |
設立期間 |
先端物流科学
|
ヤマトホールディングス、SBSホールディングス、鈴与グループ、日本政策投資銀行、株式会社モノフル |
2019年7月 ~ 2024年6月 |
個別最適な学び研究
|
株式会社ニトリホールディングス |
2022年4月 ~ 2026年3月 |
スポーツの価値(明治安田生命)
|
明治安田生命保険相互会社 |
2023年3月 ~ 2026年2月 |
先端光学素子製造学
|
夏目光学株式会社 |
2023年4月 ~ 2026年3月 |