RCAST NAVI:第131号

  • メールマガジン

2018年10月31日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RCAST NAVI vol.131
2018年10月
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あっという間に秋の気配が漂い始めましたね。
美しい紅葉が待ち遠しい先端研から、10月の活動情報をお届けします。

【主な内容】

1. プレスリリース:シングルセル解析と機械学習により心不全において心筋細胞が肥大化・不全化するメカニズム(心筋リモデリング機構)を解明

2. プレスリリース:「ゲノム編集」遺伝子を発見するソフトウェアを開発

3. 受賞:河原崎 和歌子 特任助教が、第41回日本高血圧学会 女性研究者奨励賞を受賞ほか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Press Release】‐プレスリリース‐
──────────────────────────────────────
2018年10月30日
シングルセル解析と機械学習により心不全において心筋細胞が肥大化・不全化するメカニズム(心筋リモデリング機構)を解明
油谷 浩幸 教授(ゲノムサイエンス分野)ほか
https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/release/181030.html
 
2018年10月12日
「ゲノム編集」遺伝子を発見するソフトウェアを開発
森 秀人 交流研究生、谷内江 望 准教授(合成生物学分野)
https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/release/181012.html
 
2018年10月4日
がん遺伝子パネル検査「Todai OncoPanel」の臨床性能試験を先進医療で開始
油谷 浩幸 教授(ゲノムサイエンス分野)
http://www.h.u-tokyo.ac.jp/press/press_archives/20181004.html
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Award】-受賞-
──────────────────────────────────────
2018年10月5日
MARTINEAU, Patrick博士(気候変動科学分野)が、SPARC (Stratosphere-troposphere Processes And their Role in Climate) General Assembly 2018で「The best poster award for early carrier scientists」を受賞
 
2018年10月2日
河原崎 和歌子 特任助教(臨床エピジェネティクス寄付研究部門)が、第41回日本高血圧学会 女性研究者奨励賞を受賞
https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/report/page_00129.html
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Report】-活動報告-
──────────────────────────────────────
■トピックス■
2018年10月24日
駒場リサーチキャンパス合同防災訓練を実施
 
2018年10月17日
先端研OB・OG会を開催
 
2018年10月15日
先端研・石川県・ISICOが実施する平成30年度共同研究創出支援事業の採択企業が決定
https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/report/page_00735.html
 
2018年10月11日・12日
中村・小坂研究室が「InrerDec-ArCS joint workshop on climate variability」を開催
中村・小坂研究室(気候変動科学分野)が参加する国内外の気候研究プロジェクト(Belmont Forum国際共同研究InterDecと文部科学省北極研究ArCS)の合同ワークショップが先端研3号館で開催され,日欧の20名以上の研究者が集まり活発な議論を行いました。
 
2018年10月10日
9月25日 第3回先端研セキュリティ・セミナーを開催
https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/report/page_00730.html
 
2018年10月4日
Komaba Research Campus International Day 2018を開催
 
■オンライン■
2018年10月3日【カナロコ】
〈時代の正体〉多様性認める社会に 政治家の差別発言考える
熊谷 晋一郎 准教授(当事者研究分野)
http://www.kanaloco.jp/article/367746
 
2018年10月15日【WEB RONZA】
「安倍一強」が終焉 遠心化する政権
牧原 出 教授(政治行政システム分野)
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2018101100009.html
 
2018年10月12日【デジタル毎日】
首相候補:進次郎氏、曖昧 ちぐはぐ 説得力消え
牧原 出 教授(政治行政システム分野)
https://mainichi.jp/articles/20181012/k00/00e/010/267000c
 
2018年10月3日【Japan Times】
Factions loom large in Abe reshuffle, with the ‘Cabinet post waiting list’ coming into play
牧原 出 教授(政治行政システム分野)
https://www.japantimes.co.jp/news/2018/10/02/national/politics-diplomacy/factions-loom-large-abe-reshuffle-cabinet-post-waiting-list-coming-play/#.W7xN1_lUuUl
 
2018年10月3日【BuzzFeed News】
熊谷晋一郎氏インタビュー(全4回)
熊谷 晋一郎 准教授(当事者研究分野)
(1)杉田水脈議員の言葉がもつ差別的効果
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/kumagaya-sugitamio-1
(2)「生産性」とは何か? 杉田議員の語ることと、障害者運動の求めてきたこと
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/kumagaya-sugitamio-2
(3)不要とされる不安が広がる日本
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/kumagaya-sugitamio-3
(4)偏見を強める動きに抵抗するために
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/kumagaya-sugitamio-4
 
2018年10月2日【現代新書】
なぜ「政治制度改革」はことごとく“うまくいかない”のか?
牧原 出 教授(政治行政システム分野)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57733?media=gs
 
2018年9月14日【UTokyo Focus】
超高齢社会のジョブマッチング シニア就労をアプリで支える
檜山 敦 講師(身体情報学分野)
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/z0508_00004.html
 
■テレビ・ラジオ出演■
2018年10月24日【NHK Eテレ】ハートネットTV
日本の“盲ろう者”歴史と未来~ヘレン・ケラー没後50年に
福島 智 教授(バリアフリー分野)
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/819/
 
2018年10月18日【BS-TBS】報道1930
池内 恵 教授(グローバルセキュリティ・宗教分野)
http://www.bs-tbs.co.jp/houdou1930/archives/index.html
 
2018年10月17日【BBC World News】 Asia Business Report
池内 恵 教授(グローバルセキュリティ・宗教分野)
https://www.bbc.co.uk/programmes/n13xtmd4
 
2018年10月16日【NHK ラジオ第一】 Nラジ
人と違うところを伸ばす!異才発掘プロジェクト
中邑 賢龍 教授(人間支援工学分野)
http://www4.nhk.or.jp/nradi/24/
 
■新聞掲載■
2018年10月17日【日刊工業新聞】
ゲノム編集向けDNA・アミノ酸
谷内江 望 准教授(合成生物学分野)
 
2018年10月12日【毎日新聞 夕刊】特集ワイド
「将来の首相候補」真価は
牧原 出 教授 (政治行政システム分野)
2018年10月10日【薬事日報】
がん遺伝子検査「オンコパネル」臨床性能試験を開始 東京大学 20年の申請目指す
油谷 浩幸 教授(ゲノムサイエンス分野)
 
2018年10月5日【朝日新聞】けいざい+
求ム障害者(下)
近藤 武夫 准教授(人間支援工学分野)
 
2018年10月4日【北国新聞】
東大共同研究に3社 県庁で採択書交付
東京大学先端科学技術研究センター(石川県連携)
 
2018年10月3日【日本経済新聞】
「本は書き続ける」
御厨 貴 客員教授(情報文化社会分野)
 
2018年10月3日【日本経済新聞】
次世代担う人材は見えず 牧原出・東大教授
牧原 出 教授(政治行政システム分野)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO36032980S8A001C1PP8000/
 
2018年9月30日【朝日新聞】
「教育Xビジネス」プラン競う 学生チームら きょう公開プレゼン
中邑 賢龍 教授(人間支援工学分野)
 
2018年9月30日【読売新聞】
本から見えた時代や課題 岡ノ谷一夫 氏 × 梯久美子 氏 × 牧原出 氏
牧原 出 教授(政治行政システム分野)
 
■雑誌掲載■
2018年10月10日【子供の科学】2018年11月号
VRやARに新たな可能性!触覚を感じるデバイスを開発
稲見・檜山研究室(身体情報学分野)
 

■その他、最新の活動状況は下記URLをご覧ください。
https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/media/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Event】-イベント-
──────────────────────────────────────
11月10日(金)
サイエンスアゴラ講演:安全な「水」の科学技術を考える
小熊 久美子 准教授(共創まちづくり分野)
 
日時:11月10日(金)15:00-15:20
場所:テレコムセンタービル(東京)
お申し込み:無料/先着順(100名)
https://www.jst.go.jp/csc/scienceagora/program/booth/129/
 
11月15日(金)
光とレーザーの科学技術フェア2018
講演「紫外発光ダイオードの水処理への応用」
小熊 久美子 准教授(共創まちづくり分野)
 
日時:11月15日(金)13:00-15:55
場所:科学技術館(東京)
お申し込み:有料/事前申し込み
https://www.optronics.co.jp/ex-seminar/projects/semi/53/205#seminar_id_411
 
12月15日(土)
ひらめき☆ときめき サイエンス「ロボットで探る昆虫の感覚と脳と行動の不思議」
神崎・高橋研究室(生命知能システム分野)
 
日時:2018年12月15日(土)9:30-17:00
場所:先端研・3号館
お申し込み:はがき、もしくは「ひらめき☆ときめき サイエンス」ホームページから応募。参加希望者多数の場合には抽選となります。
https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/page_00702.html
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Book】‐出版情報‐
──────────────────────────────────────
2018年9月30日
天皇の近代―明治150年・平成30年』(千倉書房)
御厨 貴(編著)
https://www.chikura.co.jp/category/select/pid/1033
 
2018年11月16日
『聞き書 野中広務回顧録』(岩波現代文庫)
御厨 貴 (編)、牧原 出 (編)
※2012年発行の単行本文庫化
https://www.iwanami.co.jp/book/b261853.html
ページの先頭へ戻る