1. ホーム
  2. 広報活動
  3. メールマガジン「RCAST NAVI」
  4. メールマガジン RCAST NAVI 第142号

メールマガジン RCAST NAVI 第142号

  • メールマガジン

2019年9月30日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RCAST NAVI vol.142
2019年9月
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝夕の風に秋の涼しさを感じるこのごろ、
美しい紅葉が待ち遠しい先端研から、9月の活動情報をお届けします。

【主な内容】
1.研究成果:3次元量子ドット構造の形成実現によるInGaAsナノ円盤構造を世界で初めて観察

2.受賞:並木重宏特任准教授が日本動物学会第90回大阪大会で奨励賞を受賞

3.トピックス:くまモンせんたん研究員と檜山敦講師が第24回バーチャルリアリティ学会大会にて発表

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Press Release】‐プレスリリース‐
──────────────────────────────────────
2019年9月26日
心不全患者の予後や治療応答性を高精度で予測する手法を開発(心筋DNA損傷の心不全における臨床的重要性の解明)
油谷 浩幸 教授(ゲノムサイエンス分野)
https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/release/20190926.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Research】‐研究成果‐
──────────────────────────────────────
2019年9月2日
3次元量子ドット構造の形成実現によるInGaAsナノ円盤構造を世界で初めて観察
- バイオテンプレート極限加工により次世代量子ドットマイクロLEDの実用化に道 -
杉山 正和 教授(エネルギーシステム分野)
https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/report/page_00023.html

2019年8月23日
Japan-EEC/EU Relations, 1970-2005: Re-Emergence as Strategic Partners in Trade and Environment
JEIH Journal of European Integration History, Volume 25 (2019)
牧原 出 教授(政治行政システム分野)
https://www.nomos-elibrary.de/10.5771/0947-9511-2019-1/jeih-journal-of-european-integration-history-volume-25-2019-issue-1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Award】-受賞-
──────────────────────────────────────
2019年9月17日
並木重宏特任准教授が日本動物学会第90回大阪大会で奨励賞を受賞
受賞研究:昆虫の行動司令を担う神経回路の分析
https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/report/20190917.html

2019年9月16日
小原聡特任准教授が日本生物工学会の生物工学技術賞を受賞
https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/report/report_20190927.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Report】-活動報告-
──────────────────────────────────────
■トピックス■
2019年9月27日
東大先端研と東京都教育委員会が協定書を締結
https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/report/page_01101.html

2019年9月20日
大学院工学系研究科先端学際工学専攻(博士課程)令和元年度秋季入学式を挙行

2019年9月18日
先端研の研究者に迫るコンテンツ「フロントランナー」005を公開
005:飯田 誠 特任准教授(附属 産学連携新エネルギー研究施設)
風力発電は学問の「総合格闘技」
人にも生態系にもやさしい風力発電システムをつくる
https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/research/frontrunner_iida.html

2019年9月13日
大学院工学系研究科先端学際工学専攻(博士課程)令和元年度秋季学位記授与式を挙行

2019年9月11日
くまモンせんたん研究員と檜山敦講師(身体情報学分野)が第24回バーチャルリアリティ学会大会にて「バーチャルキャラクタを活用した地方創生の形」を発表
http://conference.vrsj.org/ac2019/live/live.php?n=1D8

2019年9月11日
地域共創リビングラボと東急不動産との共同研究
新生「東急プラザ渋谷」におけるサービスデザインの創出にむけた産学連携での取り組み
https://www.tokyu-land.co.jp/news/c46f8902fbf2ca065089bdc594f53284.pdf

2019年9月3日
工学系研究科先端学際工学専攻(博士課程)のウェブサイトに大学院座談会を公開
https://www.ais.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/information/roundtable_2019.html

■オンライン■
2019年9月10日・11日【日経BP】Beyond Health
「元気なシニア」をITの仕組みで生み出す
社会参加をテクノロジーで支援 [東大 稲見・檜山研究室 前編]
檜山 敦 講師(身体情報学分野)
https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/feature/00003/082900025/

高齢者の眠っていた能力をVR旅行で引き出す
介護現場にエンタメを [東大 稲見・檜山研究室 後編]
登嶋 健太 学術支援専門職員(身体情報学分野)
https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/feature/00003/082900026/

2019年9月6日【True Colors Festival】
True Colors Festival - 超ダイバーシティ芸術祭-
第一回アドバイザリーパネルMTG
「今回の芸術祭がレガシーになって続く」アドバイザリーパネルからの期待
廣川 麻子 学術支援専門職員(当事者研究分野)
https://truecolors2020.jp/topics/1174/

2019年9月4日【カナロコ】
[インタビュー]アスリートに学ぶ「生きづらさ」の先
熊谷 晋一郎 准教授(当事者研究分野)
https://www.kanaloco.jp/article/entry-192775.html


■テレビ・ラジオ出演■
2019年9月3日【BS日テレ】深層ニュース
「宇宙戦争」現実に? 米中露が狙う宇宙覇権 日本やっと部隊発足へ
小泉 悠 特任助教(グローバルセキュリティ・宗教分野)

2019年8月26日【TBSラジオ】荻上チキSession-22
GSOMIA破棄で日米韓に亀裂、アメリカはINFをめぐりロシア・中国と対立
揺れる東アジア情勢の行方を考える
小泉 悠 特任助教(グローバルセキュリティ・宗教分野)

■新聞掲載■
2019年9月27日【日本経済新聞】交遊抄
痛くない親知らず 星野 次彦
玉井 克哉 教授(知的財産法分野)

2019年9月20日【毎日新聞】論点
バリアフリーの課題 「降りた人」がいる意味
福島 智 教授(バリアフリー分野)

2019年9月19日【電波新聞】
新技術 3次元量子ドット構造の形成実現によるInGaAsナノ円盤構造を世界で初観測
杉山 正和 教授(エネルギーシステム分野)

2019年9月15日【朝日新聞】
受験生、机を離れて見えた世界は 中高生ら「答えのない学び」体験
異才発掘プロジェクトROCKET(人間支援工学分野)

2019年9月14日【朝日新聞】
諫早 にじむ最終判断「開門せず」筋道見直し求める
牧原 出 教授(政治行政システム分野)

2019年9月12日【読売新聞】
初入閣「真価問われる」「限られた人材フル活用」
牧原 出 教授(政治行政システム分野)

2019年9月11日【朝日新聞】
「ポスト安倍」競わせる布陣 第4次再改造内閣きょう発足
かつては閣僚党三役…「首相の条件とは」
御厨 貴 客員教授(情報文化社会分野)

2019年9月6日【日経産業新聞】Next Tech 2030
水素貯蔵材、低コストで製造 海外再エネ活用 安全に運搬
杉山 正和 教授(エネルギーシステム分野)

2019年8月28日【日本経済新聞】UPDATE 知の現場
東大 先端科学技術研究センター 『壁外し「異分野の知」集結』
東京大学先端科学技術研究センター

2019年8月27日【中部経済新聞】
「仮想旅行」VRで体験 ゴーグル装着 海外や海中へ
登嶋 健太 学術支援専門職員(身体情報学分野)

2019年8月25日【日経ヴェリタス】
異常気象リスクへの対応 専門家に聞く「緩和と適応」で温暖化に備え
中村 尚 教授(気候変動科学分野)

■雑誌掲載■
2019年9月9日【週刊東洋経済】2019年9月14日号
フォーカス政治:冷静さと専門的見地を欠く憲法改正論議の危うい現状
牧原 出 教授(政治行政システム分野)

2019年9月1日【都市問題】2019年09月号
第49回「都市問題」公開講座:自治体は「2040年問題」にどう向き合うか
牧原 出 教授(政治行政システム分野)

■その他、最新の活動状況は下記URLをご覧ください。
https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/media/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Event】-イベント-
──────────────────────────────────────
2019年10月7日
イスラエル×日本シンポジウム@東大駒場リサーチキャンパス2019

先端研と生産技術研究所は、東京大学とイスラエルのテルアビブ大学・ベツァルエル美術デザインアカデミーとの各学術機関との近年の国際学術交流の取り組みに焦点を当て、「国際安全保障および科学&デザイン」について、共同で公開シンポジウムを開催します。

開催日時:2019年10月7日(月) 13:00-19:00 ※要事前申し込み
開催場所:東京大学生産技術研究所 An棟2階 コンベンションホール
主催:東京大学先端科学技術研究センター、東京大学生産技術研究所
後援:駐日イスラエル大使館
詳細・事前申し込み:
https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/page_00267.html

第1部:国際安全保障「米イラン危機を読み解く:グローバルセキュリティへの脅威にイスラエルと日本はどう向き合うか」
司会:池内 恵 教授(グローバルセキュリティ・宗教分野)
第2部:科学とデザイン「デザインが先導する科学研究の価値創造」
司会:松永 行子 准教授(生研)、ロミ・ミクリンスキー氏(べツァルエル美術デザインアカデミー)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Book】‐出版情報‐
──────────────────────────────────────
2019年7月17日
『資本主義はどこに向かうのか―資本主義と人間の未来 (生存科学叢書)』(日本評論社)
小泉 英明 (著、編集)、堀内 勉 (著、編集)
https://www.nippyo.co.jp/shop/book/8079.html

 
ページの先頭へ戻る