1. ホーム
  2. 広報活動
  3. メールマガジン「RCAST NAVI」
  4. メールマガジン RCAST NAVI 第152号

メールマガジン RCAST NAVI 第152号

  • メールマガジン

2020年9月29日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RCAST NAVI vol.152
Latest news from RCAST UTokyo
September 2020
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

宗教学者の山折哲夫氏によると、日本は1000年の歴史があり、森林山岳、平原、近代的な都市、これらが全部揃った3層構造で、そのような国家は日本くらいだという。私たちは自然豊かな環境に暮らしながらも、科学技術の恩恵で作りあげられた社会に暮らし、いつの間にかその視座が固定され、人を中心に据え、自然も制御すべき対象としてきた。今、人中心から本来の自然観へとリセットする時期にきたと感じている。
- 広報誌『RCAST NEWS』111号:神崎亮平所長「次への一手」より

■プレスリリース
抗体15772件の精密測定結果のご報告(記者会見)- 児玉 龍彦 名誉教授
https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/release/20200902.html


■研究成果
Methylation pattern of urinary DNA as a marker of kidney function decline in diabetes - 丸茂 丈史 客員研究員
https://drc.bmj.com/content/8/1/e001501.full

 
■受賞
* 情報処理学会エンタテイメントコンピューティング2020において、稲見・檜山・瓜生研究室による『けん玉できた!VR:5分間程度のVRトレーニングによってけん玉の技の習得を支援するシステム』が最優秀論文賞、『身体移動による選択をとりいれた押韻表現のためのインスタレーション「韻を踏む」のデザインプロセスと考察』がベストビデオ賞を受賞
https://star.rcast.u-tokyo.ac.jp/kendama-dekita-vr/

* 中村泰信教授、宇佐見康二准教授(量子情報物理工学分野)、野村政宏准教授(極小デバイス理工学分野)が第42回(2020年度)応用物理学会解説論文賞を受賞
https://www.jsap.or.jp/outstanding-paper-award/recipients42

* 山下雄史特任准教授(ニュートリオミクス・腫瘍学分野)が日本生物物理学会第9回Biophysics and Physicobiology論文賞を受賞。第58回年会にて受賞講演に登壇
https://www.biophys.jp/award/award01.html


■今月の先端研ニュース
* 高野町、高野山真言宗総本山金剛峯寺、高野山大学と連携協定を締結
https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/20200904.html

*バーチャル先端研公開ウェブサイトがリニューアル!
https://virtualopenhouse.rcast.u-tokyo.ac.jp/2020/

* 産学官協働で希薄な濃度に対応可能なCO2回収・資源化プロセス確立に向けた技術開発と実用化を加速
- 杉山正和教授をプロジェクトリーダーとする「電気化学プロセスを主体とする革新的CO2大量資源化システムの開発」プロジェクトがNEDO「ムーンショット型研究開発事業」に採択
https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/20200909.html

* 広報誌『RCAST NEWS』通巻111号発刊。特集は「次へのX」
緊急事態宣言下でのコミュニケーションに関するアンケート結果、寄稿「次への郊外まちづくり」「次への社会的紐帯」「新型コロナウイルスとインクルーシブ・ソサエティ」、バーチャル先端研公開などを紹介。
https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/rcastnews/111.html

* 医薬アクセスの観点から考えるイノベーションとパブリックヘルスの両立(東京大学広報誌『淡青』40号:サイエンスへの招待) - 桝田 祥子 准教授
新薬より安く買えるジェネリック医薬品は明らかに市民の味方ですが、苦労して新薬を開発した会社は苦虫を噛みつぶしているのでは?医薬に関する特許と法の関係を研究する桝田准教授が答えます。
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/z1304_00080.html

* 東大教養学部1・2年生対象ゼミのメソッドを高校生向けに行う「読み破る政治学ハイスクール編」春期ゼミナール実施内容を公開 - 牧原研究室
課題文献は、デイヴィッド・A・ウェルチ『可能性としての未来 100年後の日本 名探偵コナンはまだ続いている』、岡義武『山県有朋』、柏木博『家事の政治学』、M・I・フィンリー『民主主義』。受講した高校生の率直な感想から充実感が伝わってきます。
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/makihara/pg285.html

* 先端研の学際性を受け継ぐ大学院 先端学際工学専攻(博士課程)ウェブサイトリニューアル!
https://www.ais.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/index.html


■その他
生活環境・人口密度とセクシャリティの関係についてのオンライン調査
群集を研究するClaudio Feliciani特任准教授が、住環境によって性意識・性行動が受ける影響を国際比較するオンライン調査を実施中。
イメージやスケッチ項目もある、ちょっと変わった?調査です。日本人の回答者が少ないそうなので、ぜひご協力を。
https://sites.google.com/view/environmentsexualitysurvey/short-japanese?authuser=0


■メディア情報

メディアに掲載された先端研の研究などに関する記事のピックアップです。
※記事によっては掲載媒体への登録や購読が必要な場合もあることをご了承ください。

* 「凸凹の輝く教育」インタビュー(12)近藤武夫さん(朝日新聞デジタル)
- 近藤 武夫 准教授
http://www.asahi.com/area/tokyo/articles/MTW20200914131610001.html

* ウィング広かった政権、偏狭に 目標失い敵たたいた首相(朝日新聞デジタル)
- 牧原 出 教授
https://www.asahi.com/articles/ASN8X63DKN8XUPQJ00P.html

* プーチンは何を考えているか?東京大学先端科学技術研究センター特任助教小泉悠、渡瀬裕哉、倉山満(チャンネルくらら)
- 小泉 悠 特任助教
https://youtu.be/bBA5R0sNB24

* ポスト安倍時代の「日本の挑戦」(NEWS PICKS:WEEKLY OCHIAI)
- 牧原 出 教授
https://newspicks.com/live-movie/861/

* 「安倍政権のレガシーは政策よりも…」御厨貴さんの洞察(朝日新聞デジタル)
- 御厨 貴 名誉教授
https://www.asahi.com/articles/ASN8R6S3XN8QUTFK002.html


■出版情報
* 聴覚障がい児・盲ろう児の発達支援テキスト: 0歳からの発達支援 実践編
- 福島 智 教授
https://escor.co.jp/products/products_item_books_hstext.html

* 障害教師論 インクルーシブ教育と教師支援の新たな射程
- 中村 雅也 日本学術振興会特別研究員(福島研究室)
https://www.gakubunsha.com/book/b516151.html

その他、詳細な活動報告は先端研ウェブサイトでどうぞ。
https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/media/index.html


( ^_^)/はみだしトピックス***

9月1日は防災の日でしたね。先端研のYouTubeに階段避難車「EVAC+CHAIR」の使い方動画をアップしています。
階段避難車は、車いす使用者だけでなく、怪我をした方や高齢者の避難にも使えます。手づくり感満載の動画ですが、できるだけわかりやすくまとめましたので、ぜひ。
EVAC+CHAIRの使い方/How to use an Evac+Chair
https://youtu.be/N411egbDWBU

 

ページの先頭へ戻る