国際ウェビナー「日米同盟の未来:展望と課題 - Shaping the Future of the Japan-US Alliance」
イベント情報
開催日 | 2022年2月23日(水曜日)09時00分 - 11時00分 |
---|---|
開催場所 |
Zoom |
主催 |
ROLES(RCAST Open Laboratory for Emergence Strategies 東京大学先端科学技術研究センター 創発戦略研究オープンラボ) |
参加費 | 無料 ※要事前申込 Peatixでご登録ください https://20220223roles.peatix.com/ ![]() |
問い合わせ先 |
東京大学先端科学技術研究センター グローバルセキュリティ・宗教分野 事務室 |
近年の国際情勢の変化に伴い、日米同盟は新たな課題と懸念に直面しています。 インド太平洋の安全保障環境はどのように変化しているのか。日米同盟にとっての新たな脅威と脆弱性は何か。日米間の認識や期待のギャップは何か。日米同盟を強化するために、日米両国はどのような点で変化する必要があるのか。 日米同盟にとっての新たな課題と今後取るべき新たなステップについて、ザック・クーパー氏(アメリカン・エンタープライズ・インスティテュート、シニア・フェロー)とROLESの山口亮研究主幹が議論します。
スピーカー
- 講演者:ザック・クーパー(アメリカン・エンタープライズ・インスティテュート、シニア・フェロー)
- 討論者:山口亮(東京大学先端科学技術研究センター特任助教、ROLES研究主幹)