1. ホーム
  2. ニュース
  3. イベント情報
  4. ナノテク・先端部材 実用化研究 公開成果発表会

ナノテク・先端部材 実用化研究 公開成果発表会

イベント情報

開催日 2011年10月27日(木曜日)13時30分 - 17時30分
開催場所

東京大学先端科学技術研究センター 3号館南棟1階大ホール

主催

東京大学先端科学技術研究センター 高信頼性材料研究室

平成20年度下期よりスタートした独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)による「ナノテク・先端部材実用化研究開発」の研究において、これまでのセラミックスの成形プロセスとは異なる、省エネ・高速ネットシェイププロセス(①ナノ構造を持つハイブリッド予備成形体の製造技術、②高速ネットシェイプディスク成形技術)の確立により、大きな破壊抵抗を持つブレーキディスクに適したハイブリッド構造をもつセラミックスを実現、この成果を発表する。

プログラム司会 後藤 健

13:30:開会 プロジェクトリーダー 香川 豊
13:35:あいさつ NEDO 電子・材料・ナノテクノロジー部 桐原 和大
13:40:プロジェクトのねらいと概要 東京大学 先端科学技術研究センター 香川 豊
14:20:プロジェクト成果報告(1) 「プロセス開発およびブレーキ部材評価」
     コバレントマテリアル 青沼 伸一朗

15:20:休憩

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

司会 垣澤 英樹
15:40:プロジェクト成果報告(2) 「ブレーキディスクの設計」 宇宙航空研究開発機構
      宇宙科学研究所 後藤 健
16:20:総合討論 「セラミックス系ハイブリッド材料の今後の開発の方向」
17:20:閉会あいさつ
※成果発表会の取材をご希望の方は、事前に問い合わせ先までご連絡ください。

ページの先頭へ戻る