1. ホーム
  2. ニュース
  3. 活動報告
  4. 活動報告 2016年一覧

活動報告 2016年一覧

  • 2016年12月29日 新聞掲載

    レーザー=IoTの本質 ― 森川 博之 教授(情報ネットワーク分野)

    日刊工業新聞

  • 2016年12月26日 オンライン掲載

    【動画】 東大教授・稲見昌彦が語る、VRやAIで他者の死が消える未来 ― 稲見 昌彦 教授(身体情報学分野)

  • 2016年12月24日 新聞掲載

    考える広場 = 論説委員が聞く 東京大学先端科学技術研究センター准教授 熊谷晋一郎さん

  • 2016年12月20日 オンライン掲載

    東大・稲見昌彦教授が語るVR、AI、……そして人類の未来 「人間拡張工学」の専門家による現代科学のアプローチとこれから ― 稲見 昌彦 教授(身体情報学分野)

  • 2016年12月20日 オンライン掲載

    News Up 好きなことを貫け!“マイクラ職人”の子どもたち ― 異才発掘プロジェクト(人間支援工学分野)

    NHK NEWS WEB

  • 2016年12月13日 オンライン掲載

    VRで立体映像の世界へ…旅行や新居を仮想体験 ― 稲見昌彦教授(身体情報学分野)

    YOMIURI ONLINE

  • 2016年12月9日 新聞掲載

    細胞膜分析で液体活用、内面露出したシート作成 東大、薬探索に応用 ― 山口 哲志 講師(生命反応化学分野)

    日経産業新聞

  • 2016年12月8日 新聞掲載

    身近な発見、共感呼ぶ ― 鈴木 康広 客員研究員(人間支援工学)

    産経新聞

  • 2016年12月8日 新聞掲載

    近未来スクール20XX 第9回透明マント ― 稲見 昌彦 教授(身体情報学分野)

    読売KODOMO新聞

  • 2016年12月2日 新聞掲載

    他者への共感が大切 広げたい「心のバリアフリー」 東大でイベント、健常者や障害者ら活発に意見交換 ― 当事者研究分野

    毎日新聞

  • 2016年12月1日 TV出演

    北極海の海氷減少と日本の寒冬について解説 ― 森 正人 助教(気候変動科学分野)

    NHK総合 首都圏ニュース845:気象情報

  • 2016年11月29日 オンライン掲載

    超人スポーツって何だ? 東京大学 稲見 氏が語る人間の機能拡張とは? ― 稲見 昌彦 教授(身体情報学分野)

  • 2016年11月25日 新聞掲載

    心の風景 広がる当事者研究の場

    中部経済新聞

  • 2016年11月24日 新聞掲載

    スクールデイズ 障害のある人との出会い ― 熊谷 晋一郎 准教授 (当事者研究)

    読売新聞

  • 2016年11月17日 新聞掲載

    デジタル化の行方 コスト削減から価値創造へ [インタビュー] ― 森川 博之 教授(情報ネットワーク分野)

    電気新聞

  • 2016年11月15日 寄稿

    「大国エジプト」の没落と再興 紅海岸諸国の雄としての台頭 ― 池内 恵 准教授(イスラム政治思想分野)

  • 2016年11月13日 新聞掲載

    進化する生物模倣「かすかなニオイ検知し人命救助」 ― 神崎 亮平 教授(生命知能システム分野)

    日本経済新聞

  • 2016年11月11日 新聞掲載

    障害ある子の進学、支えて10年 東大のプログラム、70人が大学へ ― DO-IT Japan

    朝日新聞

  • 2016年11月4日 雑誌掲載

    テロの世界的拡散  その先には何があるのか ― 池内 恵 准教授(イスラム政治思想分野)

  • 2016年10月28日 新聞掲載

    デジタルでバリアフリー読書 ― 近藤 武夫 准教授(人間支援工学分野)

    東京新聞

  • 2016年10月28日 新聞掲載

    ニュースな科学「台風異変の夏 大きな被害に」温暖化も原因か ― 中村 尚 教授(気候変動科学分野)

    日本経済新聞

  • 2016年10月27日 リサーチツアー

    都立武蔵高等学校 22名が先端研リサーチツアーに参加しました

  • 2016年10月27日 オンライン掲載

    オリンピック・パラリンピックで活用されるコンテンツ技術とは ― 稲見 昌彦 教授(身体情報学分野)

    IoTToday

  • 2016年10月21日 新聞掲載

    奉じる「自由」の不自由さ ― 池内 恵 准教授(イスラム政治思想分野)

    朝日新聞

  • 2016年10月21日 新聞掲載

    小選挙区制の功罪 導入から20年(上) ― 牧原 出 教授(政治行政システム分野)

    日本経済新聞

  • 2016年10月16日 新聞掲載

    新たな商機 つかむ嗅覚 ― 神崎 亮平 教授(生命知能システム分野)

    読売新聞

  • 2016年10月5日 先端研イベント

    13名のOBの方々の参加の下、2016年度の先端研OB懇談会を開催いたしました

  • 2016年9月30日 新聞掲載

    RNA検出装置手のひらサイズ ― 生田 幸士 教授(先端学際工学専攻 医用マイクロマシン)

    日経産業新聞

  • 2016年9月26日 新聞掲載

    昆虫の能力、災害時活用 東大 ガの触角で匂い探知 ― 神崎 亮平 教授(生命知能システム分野)

    日本経済新聞

  • 2016年9月15日 新聞掲載

    Rio2016 PARALYMPIC GAMES ― バリアフリー「東京」で発信 ― 福島 智 教授(バリアフリー)

    読売新聞

  • 2016年9月10日 TV出演

    台風が相次いで日本列島を襲った8月の異常天候の要因について解説 ― 中村 尚教授(気候変動科学)

    NHK総合 週刊ニュース深読み

  • 2016年9月8日 リサーチツアー

    宮城県仙台第二高等学校 2年生15名が先端研リサーチツアーに参加しました

  • 2016年9月5日 雑誌掲載

    世界を変える!刺激になる「こんな研究、こんな先生」 ― 池内 恵 准教授(イスラム政治思想)

    プレジデントFamily

  • 2016年9月4日 新聞掲載

    かがくアゴラ 西成活裕氏 「渋滞学」組織運営も変える

    日本経済新聞

  • 2016年9月1日 新聞掲載

    経済教室「流動化する中東(下)シリアの混乱 収束みえず」 ― 池内 恵 准教授(イスラム政治思想)

    日本経済新聞

  • 2016年9月1日 新聞掲載

    太陽電池 ナノテクで進化 研究中の次世代型「量子効果」で効率向上 ― 岡田 至崇 教授(新エネルギー)

    読売新聞 夕刊

  • 2016年8月30日 新聞掲載

    迷走台風 想定外の進路 温暖化の影響も ― 中村 尚 教授(気候変動科学)

    日本経済新聞

  • 2016年8月29日 TV出演

    台風“異変”迫る脅威 ― 中村 尚 教授(気候変動科学)

  • 2016年8月27日 新聞掲載

    相模原殺傷 風化懸念の声「このまま終わらせない」― 福島 智 教授(バリアフリー分野)

    日本経済新聞

  • 2016年8月26日 新聞掲載

    意見 排除より共有 ― 熊谷 晋一郎 准教授(当事者研究)

    東京新聞

  • 2016年8月26日 新聞掲載

    障害者ヘイト NO 世界から ― 熊谷 晋一郎 准教授(当事者研究)

    朝日新聞 夕刊

  • 2016年8月25日 TV出演

    相模原事件から1カ月…被害の傷癒えず ― 熊谷 晋一郎 准教授(当事者研究)

    テレビ朝日 報道ステーション

  • 2016年8月24日 オンライン掲載

    医師の冷たい目「人生の原風景」 依存し合える社会を ― 熊谷 晋一郎 准教授(当事者研究)

    朝日新聞デジタル

  • 2016年8月23日 新聞掲載

    海水温低下で温暖化 0.3度抑制 熱帯太平洋 「冷や水効果」― 小坂 優 准教授(気候変動科学)

    毎日新聞

  • 2016年8月22日 オンライン掲載

    相模原殺傷事件:市民生委員協議会長が偏見の助長を懸念 ― 熊谷 晋一郎 准教授(当事者研究)

  • 2016年8月22日 オンライン掲載

    DNAを切らずにピンポイントで突然変異 新たなゲノム編集技術、日本の研究グループが開発 ― 谷内江 望 准教授(合成生物学)ら

    エイジングスタイル

  • 2016年8月19日 オンライン掲載

    マイクロサイズの工場も実現可能に? ナノサイズ3Dプリンタとは? ― 高橋 哲 教授(光製造科学)

  • 2016年8月19日 新聞掲載

    三菱電機 東大と新技術 イベント会場向け 混雑状況 高精度に予測 ― 西成 活裕 教授(数理創発システム)

    日刊工業新聞

  • 2016年8月19日 新聞掲載

    混雑予測で新技術 人の流量測定し的確な解消実現 ― 西成 活裕 教授(数理創発システム分野)

    電気新聞

  • 2016年8月18日 新聞掲載

    わたしの視点 相模原殺傷「共生社会守る対応を」― 熊谷 晋一郎 准教授(当事者研究)

    毎日新聞

  • 2016年8月18日 新聞掲載

    深層断面=VR研究、新領域へ一歩「創作者育成も」― 稲見 昌彦 教授(身体情報学)

    日刊工業新聞

  • 2016年8月18日 新聞掲載

    温暖化「一休み」確認 ― 小坂 優 准教授(気候変動科学分野)

    読売新聞

  • 2016年8月17日 オンライン掲載

    稲見 昌彦 東大教授インタビュー VRは世界をどう変えるのか?(後編)― 稲見 昌彦 教授 (身体情報学)

  • 2016年8月16日 オンライン掲載

    稲見 昌彦 東大教授インタビュー VRは世界をどう変えるのか?(前編)― 稲見 昌彦 教授 (身体情報学)

  • 2016年8月16日 オンライン掲載

    【相模原事件】障害者襲った大量殺人 現代社会の写し鏡ではないと否定できるのか ― 福島 智 教授(バリアフリー)

  • 2016年8月8日 新聞掲載

    「Target-AID」開発に成功 DNA切らずにゲノム編集 ― 谷内江 望 准教授(合成生物学)

    薬事日報

  • 2016年8月7日 新聞掲載

    相模原殺傷 200人参加 追悼集会へメッセージ ― 熊谷 晋一郎 准教授(当事者研究分野)

    毎日新聞

  • 2016年8月5日 新聞掲載

    相模原殺傷 障害者差別 どう考える ― 福島 智 教授(バリアフリー)

    朝日新聞

  • 2016年8月2日 TV出演

    障害者殺傷事件から1週間 “障害者の存在を”連帯の動きも ― 熊谷 晋一郎 准教授(当事者研究)

    NHK ニュースウオッチ9

  • 2016年8月1日 オンライン掲載

    小布施町、東大先端研とラボ 地域再生を研究へ ― 小泉 秀樹 教授(共創まちづくり)

    信毎Web

  • 2016年7月30日 新聞掲載

    相模原・障害者殺傷 ヘイトクライム許さない 「優生思想、尊厳抹殺の克服を」― 福島 智 教授(バリアフリー)

    東京新聞

  • 2016年7月28日 リサーチツアー

    岐阜県立関高等学校 90名が先端研リサーチツアーに参加しました

  • 2016年7月28日 オンライン掲載

    尊厳否定「二重の殺人」強者優先の社会を連想 ― 福島 智 教授(バリアフリー)

  • 2016年7月25日 雑誌掲載

    「この暑さは災害レベル 日本人の英知を集結して立ち向かおう―水蒸気増加で豪雨に」― 中村 尚 教授(気候変動科学)

    AERA 2016年8月1日号

  • 2016年7月15日 新聞掲載

    耕論 天皇と退位「多面的に議論し実現を」― 御厨 貴 客員教授(情報文化社会)

    朝日新聞

  • 2016年7月12日 新聞掲載

    オピニオン&フォーラム 10代・20代・30代の参院選 座談会 ― 佐藤 信助 教授(政治行政システム)

    朝日新聞

  • 2016年7月1日 オンライン掲載

    人間は生まれながらにして平等ではない。しかしながらテクノロジーが人を平等にする ― 中邑 賢龍 教授(人間支援工学)

  • 2016年7月1日 新聞掲載

    角栄とムヒカ 物足りぬ今の政治の裏返し ― 牧原 出 教授(政治行政システム)

    朝日新聞

  • 2016年6月30日 新聞掲載

    トルコ「悪循環」苦心 IS包囲網へ加わり、標的に ― 池内 恵 准教授(イスラム政治思想)

    毎日新聞

  • 2016年6月28日 新聞掲載

    進化の扉 バイオミメティクス アリの気持ち、まねてみた ― 西成 活裕 教授( 数理創発システム)

    日経産業新聞

  • 2016年6月23日 新聞掲載

    増税論議 意識変革の機会 ― 牧原 出 教授(政治行政システム)

    毎日新聞

  • 2016年6月21日 オンライン掲載

    シリーズ評論 参院選の焦点<1>安倍1強 競争が生む政治の成熟 ― 牧原 出 教授(政治行政システム)

    どうしんウェブ

  • 2016年6月21日 TV出演

    6月18・19日に九州を中心に起きた記録的な大雨の一要因について解説 ― 中村 尚 教授(気候変動科学)

    NHK総合 ニュース7

  • 2016年6月21日 新聞掲載

    気圧の谷で記録的降雨 ― 中村 尚 教授(気候変動科学)

    読売新聞

  • 2016年6月19日 TV出演

    今夏の日本・東アジアの天候についてコメント ― 中村 尚 教授(気候変動科学)

  • 2016年6月18日 オンライン掲載

    日本人は中東から見ると「変わった人たち」だ 世界は「欧米対イスラム」で回っている ― 池内 恵 准教授(イスラム政治思想)

  • 2016年6月15日 新聞掲載

    障害者権利委に石川氏 国連で選出、日本人初 ― 石川 准 特任教授(バリアフリー)

    東京新聞

  • 2016年6月10日 雑誌掲載

    対談 28歳と30歳はこう考える!若者が投票に行かないこれだけのワケ ― 佐藤 信 助教(政治行政システム)

    中央公論 7月号

  • 2016年6月9日 オンライン掲載

    この夏、猛暑の覚悟を? 史上最も暑かった6年前と似る ― 中村 尚 教授(気候変動科学)

    朝日新聞DIGITAL

  • 2016年6月6日 新聞掲載

    知を拓く 量子計算機開発に光 ― 中村 泰信 教授(量子情報物理工学)

    日経産業新聞

  • 2016年6月4日 新聞掲載

    老い2016 スマートシニア2 心身機能補う ― 巌淵 守 准教授 (支援情報システム)

    読売新聞大阪版

  • 2016年5月25日 オンライン掲載

    谷口 信雄 特任研究員(エネルギー・環境)が、能代市と秋田県山本地域振興局、能代市再生可能エネルギー研究会が主催の洋上風力勉強会で講演

    広報のしろ取材日記

  • 2016年5月23日 新聞掲載

    スーパーヒューマン誕生!人間はSFを超える ― 稲見 雅彦 教授(身体情報学)

    日刊工業新聞

  • 2016年5月19日 TV出演

    東大にスポーツ科学の新研究拠点 2020年に向け ― 中邑 賢龍 教授(人間支援工学)

    NHK ニュース7

  • 2016年5月16日 新聞掲載

    てんでんこ = 復興構想会議(6)7原則 ― 御厨 貴 客員教授(情報文化社会)

    朝日新聞

  • 2016年5月15日 新聞掲載

    (科学の扉)次世代太陽電池 発電量・コスト巡り競争激化 ― 岡田 至崇 教授 (新エネルギー分野)

    朝日新聞

  • 2016年5月6日 ラジオ出演

    BREAKTHROUGH! ― 稲見 昌彦 教授(身体情報学)

    J-WAVE JAM THE WORLD

  • 2016年5月5日 新聞掲載

    熊本復興へ有識者会議 10、11日五百旗頭氏・御厨氏ら招く ― 御厨 貴 客員教授(情報文化社会)

    読売新聞

  • 2016年5月5日 新聞掲載

    応用拡がる「渋滞」研究 ― 西成 活裕 教授(数理創発システム)

  • 2016年5月3日 ラジオ出演

    チャレンジラジオ 渋滞解消!? ― 西成 活裕 教授(数理創発システム)

  • 2016年4月22日 新聞掲載

    障がい児支援 ICT活用 ― 中邑 賢龍 教授(人間支援工学)

    日刊工業新聞

  • 2016年4月19日 TV出演

    「スーパーフード」&「日本の高速道路」のスゴさを徹底的に学ぶ!― 西成 活裕 教授(数理創発システム)

  • 2016年4月16日 オンライン掲載

    【『不登校』を『不幸』にしない】東京大学先端研×日本財団 異才発掘プロジェクト「ROCKET」中邑教授インタビュー ― 中邑 賢龍 教授(人間支援工学)

  • 2016年4月11日 新聞掲載

    障がい者にICT 差別解消プログラムを展開 ― 近藤 武夫 准教授(人間支援工学)

    日本情報産業新聞

  • 2016年4月6日 新聞掲載

    耕論 障害者とともに ― 福島 智 教授(バリアフリー)

    朝日新聞

  • 2016年4月6日 新聞掲載

    如何する消費増税(上)政策的な論議不十分 ― 御厨 貴 客員教授(情報文化社会)

    日本経済新聞

  • 2016年3月28日 新聞掲載

    主党の20年「政治主導」で停滞:過去の反省 自民に学べ ― 牧原 出 教授(政治行政システム)

    読売新聞

  • 2016年3月24日 オンライン掲載

    ITビジネスの要、日本ならではのプライバシー理念とは[3]日本発のプライバシー理念と政策、識者三人に聞く ― 玉井 克哉 教授(知的財産法)

  • 2016年3月23日 オンライン掲載

    “ガ・ハエ・シラミ”の嗅覚で疾病を早期発見 ― 神崎 亮平 教授(生命知能システム)

  • 2016年3月14日 オンライン掲載

    昆虫を知れば、ヒトが見える 神崎亮平氏(東京大学先端技術研究センター)(前編)

  • 2016年3月10日 オンライン掲載

    「戦後」から「災後」の日本を憂う 御厨東大名誉教授に聞く 再生への闘い(5)― 御厨 貴 客員教授

  • 2016年2月27日 TV出演

    IoT革命、“モノ”がネットにつながり、未来が始まる… ― 森川 博之 教授(情報ネットワーク)

    BS-TBS Biz Street

  • 2016年2月26日 新聞掲載

    ニュースな科学=世界の気温、昨年最高「超エルニーニョ」は予兆か ― 中村 尚 教授(気候変動科学)がコメント

    日本経済新聞

  • 2016年2月22日 オンライン掲載

    IoTだからといって、世の中をガラッと変えなくてもいい 日本企業が狙うべきIoT市場(後編)― 森川 博之 教授(情報ネットワーク)

  • 2016年2月15日 オンライン掲載

    シリコンバレーとの競争は不毛、商機は「地方」にあり 日本企業が狙うべきIoT市場(前編)― 森川 博之 教授(情報ネットワーク)

  • 2016年2月13日 新聞掲載

    こどもの未来へ 学びやの挑戦 読み書きの悩み ITで克服 ― 平林 ルミ 助教(人間支援工学)

    朝日新聞

  • 2016年2月7日 新聞掲載

    全盲記者・岩下恭士のユニバーサロン:学習障害へのタブレット活用 ― 巖淵 守 准教授(支援情報システム)

    毎日新聞

  • 2016年2月5日 新聞掲載

    障害児の学習 情報端末で支援 ―(人間支援工学)

    読売新聞

  • 2016年2月4日 ラジオ出演

    モノのインターネット化、IoTが暮らしをどう変える? ― 森川 博之 教授(情報ネットワーク)

    RCC中国放送 本名正憲のおはようラジオ

  • 2016年1月29日 新聞掲載

    緊急 論点スペシャル リスク早めに除去 決断 ― 牧原 出 教授(政治行政システム)

    朝日新聞

  • 2016年1月28日 新聞掲載

    対人距離自閉症者は短め アイコンタクト、調整弁に 東大が調査 ― 浅田 晃佑 特任研究員(当事者研究)

    日刊工業新聞

  • 2016年1月21日 新聞掲載

    機械と融合「サイボーグ昆虫」 ― 神崎 亮平 教授(生命知能システム)

    読売新聞

  • 2016年1月15日 オンライン掲載

    アラブの春5年 独裁崩壊の代償 識者は見る ― 池内 恵 准教授(イスラム政治思想)

    毎日新聞

  • 2016年1月5日 オンライン掲載

    18歳 : 東京大学教授(障害学) 福島 智さん判断するのは常に自分

    YOMIURI ONLINE 関西

ページの先頭へ戻る