- ホーム
- 広報活動
- 広報誌「RCAST NEWS」
- Voice from Co-Creation 広報誌『RCAST NEWS』114号掲載
Voice from Co-Creation 広報誌『RCAST NEWS』
114号掲載
先端研・地域連携担当者イチオシのローカル情報をお届けします!
先端研と石川県企業の共同研究創発に向けて<石川県編 Part.2>
- いつもありがとうございます
着任早々コロナ禍に見舞われ、対面の交流が難しく、もどかしい思いをしたことを覚えています。しかし、そうした状況でも多くの方々が気さくに接してくださったおかげで、様々な出会いに恵まれ、有意義な取り組みに励めました。残りの在任期間は限られていますが今後も多くの方々と交流できれば幸いです。
「能登の里山里海」を代表する景観 白米千枚田

©石川県観光連盟
思いっきりローカル自慢!ワタシの、いいもの、うまいもの
©石川県観光連盟
-
ホンモノの技術「石川の伝統工芸」
石川県には加賀百万石の文化をそのままに受け継いだ優れた技術があります。石川の風土が育てた伝統技術がもたらす逸品を是非手に取ってみてください。
©石川県観光連盟
-
次世代に伝えたい大切な味「かぶらずし」
青かぶにブリを挟み麹に漬け込んだ「なれずし」の一種です。江戸時代から冬の石川の味として親しまれています。
©石川県観光連盟
-
マニアじゃなくてもたまらない「日本自動車博物館」
展示台数日本一の自動車博物館です。各国から集められた世界の名車を常時500台展示しています。日本ではここでしか見れない車、大衆車と呼ばれた懐かしい車、映画に登場した車など、一見の価値ありです。
ただいま進行中!
先端研と連携して進めている共同研究の一部をご紹介します!
インクルーシブキャンパスを実現する車椅子用階段昇降装置のコ・デザイン
-
車いすの方が自力で自由に階段を昇り降りできるような階段昇降装置の開発に取り組んでいます。石川県のメーカーと先端研の研究者に加え、様々な専門家と対話を重ねながら、よりいい物を作る検討を重ねています。