1. ホーム
  2. 研究について
  3. プロジェクト
  4. インクルーシブ・アカデミア・プロジェクト
  5. 科学教育環境におけるインクルーシブデザインの実現に向けた検討および提言

科学教育環境における
インクルーシブデザインの実現に向けた検討および提言

2016年に施行された障害者差別解消法では,障害をもつ学生が、他の学生と同じ教室で学ぶ、インクルーシブ教育が目標に掲げられています。現在大学においては、キャンパスライフや授業を支援する環境の整備がすすめられ、障害をもつ学生のために,さまざまな支援が利用可能になっています。大学に進学する、障害をもつ学生の数は、この10年間で約4倍に増えています。一方で,理工系の学問分野における実験・実習など、手足を動かすような技能(ハンズオン技能)が要求される場面では、いまだに環境や支援が十分でなく、障害学生の参加は難しいままになっています。

本プロジェクトでは、多分野の理工系研究室が存在し、同時に障害をもつ教員も多く在籍する東京大学先端科学技術研究センターを中心に、東京大学バリアフリー支援室も連携して、各分野の教員、障害の当事者からのアイデアを調査・集約することにより、障害をもつ学生が理工系分野で活躍するキャリアを支援することを目指し、大学の研究室における基本的環境の整備のためのガイドラインと、このリソースとしての事例集を作成します。

 障害を持つ学生,教員,バリアフリー支援室の3者が連携しプロジェクトを進めます.障害学生の当事者からのインタビュー調査によって実験室における困難を明らかにし,大学の研究者への調査により,実験室のタスクに必要な要素を分析します.これらの事例と課題をもとに国内のステークホルダーでワーキンググループをたちあげて議論を行います.最終的な成果物として,大学における理工系分野の実験・実習を実施するためのガイドライン・事例集を提案します

ガイドラインと事例集

ページの先頭へ戻る