1. ホーム
  2. 研究について
  3. 研究者一覧
  4. バンディニ ステファニア

研究者一覧

  • フェローFellow
  • バンディニ ステファニアBANDINI Stefania
  • 先端研フェロー

略歴

1988年 2月 ミラノ大学 数理自然科学研究科 情報科学専攻 博士課程修了
1988年10月 ミラノ大学 数理自然科学研究科 情報科学専攻 研究員
1993年 3月 ミラノ大学 数理自然科学研究科 情報科学専攻 助手
2001年 3月 ミラノ=ビコッカ大学 数理自然科学研究科 計算科学システムコミュニケーション専攻 准教授
2004年 4月 ミラノ=ビコッカ大学 数理自然科学研究科 計算科学システムコミュニケーション専攻 教授
2015年 7月 東京大学先端科学技術研究センター フェロー(~2023年 3月)

研究分野

主な研究分野は、人工知能(知識表現、知識工学と知識マネジメント)、複雑系の離散力学モデル(セルオートマトン、マルチエージェントシステム)である。これまでの研究活動の多くは、セルオートマトンの動的特性の応用や拡張に関するものであり、例えば多層オートマトンネットワークなどを利用した群集シミュレーション、都市計画、公共の場での分散型照明システムの設計などを手掛けてきた。そして生物学、化学、物理学などの境界領域の研究を数多く行ってきた。
2004年からは、公共スペースで群衆マネジメントをサポートするために、群衆や歩行者のモデリングとシミュレーション研究と観測データ分析を精力的に行っている。特に混雑スペースにグループがいる場合の動的な挙動について研究し、多様な文化的背景がある人々の集まりについて、認知心理学的な観点からも研究を進めている。2009年からは、高齢化社会におけるモビリティ問題に取り組み、安全に高齢者が歩行できる空間について、不均質な流れの複雑な挙動をシミュレートするための革新的なエージェントベースの計算モデルの作成を行っている。
さらにこうした科学研究だけでなく、学際的なアプローチにより、一般の複雑な社会課題をどのようにモデル化し技術革新を進めていくのかについて考察しており、学の知恵をいかに産業界に伝達していくかについて幅広く研究を進めている。

キーワード

セルオートマトン、マルチエージェント、人流マネジメント、人工知能

関連情報

    ページの先頭へ戻る