1. ホーム
  2. ニュース
  3. イベント情報
  4. 連続対談企画 超えるIDEA 対談セッション第5弾「自治体と社会企業家の連携」

連続対談企画 超えるIDEA 対談セッション第5弾
「自治体と社会企業家の連携」

イベント情報

開催日 2021年3月23日(火曜日)17時00分 - 19時00分
開催場所

オンライン(Zoomウェビナー)

主催

東京大学先端科学技術研究センター 人間支援工学分野 IDEAプロジェクト

参加費 無料
事前登録制
問い合わせ先

IDEAプロジェクト事務局(担当:松清)
idea@at.rcast.u-tokyo.ac.jp, Tel/Fax: 03-5452-5214

  • IDEAパンフレット
  • 全国各地にある地域課題の解決に向け、社会企業家/ 行政/ 企業/ 大学はどのように連携して取り組んでいるのか? 地域を飛び越えて知見を共有し、新しい課題解決や価値創造のアイデアを皆で考えるための対談セッション。

    今回は第5弾。地域の課題解決や新しい地域社会のあり方を目指す社会企業家と行政が、どのようにして連携と取り組み、信頼関係を育てて行くのかを話し合います。

    プレゼンター:
    山内 泰 さん(一般社団法人 大牟田未来共創センター ポニポニ理事)
    原口 悠 さん(一般社団法人 大牟田未来共創センター ポニポニ理事)
    梅本 政隆 さん(大牟田市企画総務部総合政策課 主査)

    モデレーター:
    近藤 武夫 准教授(東京大学先端科学技術研究センター)

    <オンライン配信>
    2021年3月23日(火)17:00~19:00

    <タイムスケジュール>
    17:00-18:00 登壇者との対談セッション

    18:00-18:10 休憩

    18:10-18:55 各連携拠点からのパネリストとの対談セッション

    18:55-19:00 クロージング

以下の参加申し込みフォームLから登録していただくと【IDEAプロジェクト事務局】より確認メールが届きます。そちらのメールにある『ここをクリックして参加』からオンライン会場に入室できます。また、確認メールにはパスコードが記載されていますので、入室時にはそのパスコードを入力してください。

オンライン参加の免責事項

※必ずお読みください。お申込みを頂いた時点で、免責事項に同意したとみなします。

・Zoomの使用方法・操作方法については、本イベントではサポートできません。
・Zoomの使用は、パソコンの場合はカメラ、マイク機能がついたもの、スマートフォンの場合はGoogleplayやAppstoreなどから事前にアプリのインストールが必要です。(インストールや使用は無料ですが、別途インターネット回線が必要です。)
・Zoomインストールなどを起因とするPCトラブルなどは保証しかねますので、自己責任のもとご使用ください。
・各種アプリは最新版にアップデートしてからご利用ください。
・配信URLを他の方に知らせたり、SNSなどで公開したりしないようお願いします。
・回線・機器の状況によっては通信が不安定になったり、それを原因とした映像等の不具合が発生したりする可能性がございます。
・予期せずネット環境が乱れる可能性がございます。予めご了承ください。
・本イベントの様子は、後日、YouTubeにより配信することを考えています。
・写真や映像で記録させて頂きます。写真記録はブログなどでイベントレポートとして掲載する場合があります。目的外使用は致しません。
・本イベントの録画・録音はご遠慮ください。
・プライバシー保護の観点から、無断に画面をスクリーンショットや撮影等をすることはご遠慮ください。

関連タグ

ページの先頭へ戻る