1. ホーム
  2. ニュース
  3. イベント情報
  4. ロボットで探る昆虫の感覚と脳と行動の不思議

ロボットで探る昆虫の感覚と脳と行動の不思議

イベント情報

開催日 2011年12月17日(土曜日)10時00分 - 17時00分
開催場所

先端科学技術研究センター3号館中2階セミナー室

主催

東京大学先端科学技術研究センター 神崎研究室別ウィンドウで開く

中高生を対象とした実験科学教室です。昆虫も人と同じように脳を持っています。そして学習する能力も持っています。講義や実験を通して神経や脳、行動の仕組みを詳しく学びましょう!
(1)昆虫から人にいたる感覚、脳、行動についての講義(2)昆虫の脳の解剖、行動実験(3)人や昆虫の筋肉の活動を測定し、脳科学の最先端に触れながら動物の感覚と脳と行動について学ぶ(4)筋肉から出る電気信号でロボットをコントロールする実験を通して、生物と工学との関わりについても体験する。
*筑波大学附属聴覚特別支援学校のご協力を得て、聴覚に障害のある皆さんにも参加いただけます。

■募集人数:中高校生40名・参加費無料・応募者多数の場合抽選
■申し込み方法:往復はがきに
①「ひらめき☆ときめきサイエンス」参加希望②氏名・年齢(学校名・学年)③住所・電話番号・電子メール④参加理由―をお書きのうえ、以下あてにお申込みください。
■申し込み締め切り:11月11日(金)必着
■送付先:〒153-8904 東京都目黒区駒場4丁目6番1号
■問い合わせ:木村03(5452)5195(平日10:00―17:00)secretary@brain.imi.i.u-tokyo.ac.jp
*神崎研ホームページからも申し込みできます↓
http://www.brain.rcast.u-tokyo.ac.jp/

ページの先頭へ戻る