1. ホーム
  2. ニュース
  3. 先端研ニュース
  4. 中高生の見学受け入れプログラム「先端研リサーチツアー」を再開

中高生の見学受け入れプログラム「先端研リサーチツアー」を再開

  • 先端研ニュース

2022年12月16日

研究の最前線の現場に中学・高校生を案内する「先端研リサーチツアー」。新型コロナウイルスの影響で、長らく中止していましたが、新たに先端教育アウトリーチラボ(AEO)が担当となり、2022年6月から受け入れを再開しました。12月9日(金)までに、5件の学校が来所しています。

これまで、光製造科学分野 高橋研究室、新エネルギー分野 岡田研究室、ニュートリオミクス・腫瘍学分野 大澤研究室、高機能材料分野 近藤高志研究室、生命データサイエンス分野 上田研究室とゲノムサイエンス&メディシン分野 永江玄太特任准教授の協力やAEOの「学生アフィリエイト」の活躍で、素晴らしい学びと出会いの場が実現しました。バスに乗車する間際まで質問をする生徒の姿が見られる学校や、参加者のほぼ全員から質問の手が上がる学校等もあり、若者たちの知的好奇心の旺盛さに驚かされました。引率の先生からは「生徒のモチベーションが上がっている」、参加生徒からは「日本の最高峰の環境に触れ『こんな世界が本当にあるのだ』とその凄さを肌で感じることができました」といった感想をいただいています。

先端研リサーチツアーでは、学校や自治体からの申込みに応じ、AEOで具体的な受け入れ内容のアレンジ、研究室との調整、各種手続きなどを行っています。12月以降もたくさんの申し込みが続いています。

(AEO 特任研究員 森 晶子)

岡田研究室での見学の様子
岡田研究室での見学の様子

大澤研究室による講義
大澤研究室による講義

関連リンク

ページの先頭へ戻る