1. ホーム
  2. 研究について
  3. 高機能材料分野 近藤高志研究室

高機能材料分野 近藤高志研究室

フォトニクス材料とペロブスカイト太陽電池/ソフトマターとアモルファス物質

III-V族化合物半導体を用いた高機能波長変換デバイス

III-V族化合物半導体を用いてレーザ光の波長を変換する非線形光学デバイスを開発しています。従来の波長変換デバイスには酸化物が用いられてきましたが、半導体を利用すれば波長域の拡大や高効率化が期待できます。半導体結晶の向きを反転させる副格子交換エピタキシーという私たちが開発した新しい結晶成長法を用いて、高機能デバイスの実現を目指しています。

金属ハライドペロブスカイト型半導体

金属ハライドペロブスカイトはまったく新しい半導体ファミリーです。この材料は太陽電池の材料として極めて優れていますが、この材料の常識外れな性質の起源は十分に理解されていません。私たちはこの材料の基礎物性を解明する研究と並行して、さらに革新的な光デバイスを実現するための結晶成長法開発などに取り組んでいます。

非平衡ソフトマター・アモルファス物質の物性解明への力学的自己組織化からの挑戦(田中グループ)

ソフトマター、アモルファス物質に代表される周期構造を持たない物質は、結晶とは大きく異なる特異な力学的、熱的性質を持ち、様々な分野で人類に大きく貢献してきました。これまでの不規則系の構造の研究は、粒子の重心配置構造を軸に行われてきましたが、いまだにその構造的特徴は未解明で混沌とした状態が続いています。そこで、従来の熱力学的な視点に加え、「力学的自己組織化」という新しい運動学的視点から、ガラスやゲルに代表される非平衡な固体状態にある物質の構造的特徴、さらには、これらの物質が示す普遍的かつ特異な力学的・熱的物性発現の物理的機構の解明に挑戦しています。

  • 周期空間反転GaAs/AlGaAs波長変換デバイス
  • 周期空間反転GaAs/AlGaAs波長変換デバイス

ペロブスカイト型半導体ヘテロ構造の逆格子マップ
ペロブスカイト型半導体ヘテロ構造の逆格子マップ

ガラスの力学的ネットワークと不安定化時の粒子運動
ガラスの力学的ネットワークと不安定化時の粒子運動

メンバー

  • 近藤 高志 教授
  • 専門分野:フォトニクス材料、半導体光デバイス
特任教授 内田 聡
特任講師 沼田 陽平
助教 五月女 真人
シニアプログラムアドバイザー 田中 肇
特任助教 舘野 道雄

研究室ホームページ

関連タグ

ページの先頭へ戻る