研究者一覧

- 特任教授Project Professor
- 野口 聡一NOGUCHI Soichi
- 当事者研究 分野
略歴
1991年 3月 | 東京大学大学院工学系研究科航空学専攻修士課程修了 |
---|---|
1991年 4月 | (株)石川島播磨重工業 研究開発部 |
1996年 6月 | 宇宙開発事業団勤務 |
1996年 8月 | 米国航空宇宙局(NASA)ジョンソン宇宙センター |
2011年 4月 | 東京大学大学院新領域創成科学研究科 非常勤講師 |
2016年 4月 | 東京大学先端科学技術研究センター 特任助教 |
2020年 3月 | 東京大学大学院工学系研究科 先端学際工学専攻 博士(学術) |
2021年12月 | 東京大学先端科学技術研究センター 特任教授 |
研究分野
人類の宇宙進出から60年が経過し、宇宙環境に関する研究は人類の生存可能性を問うだけではなく、人類が宇宙空間で「ありふれた日常生活」を送るための心理・行動にかかる諸条件を検証する段階にきている。本研究は、著者自身の長期宇宙滞在体験をもとに、「地球に帰還した今の私」の視点から、改めて「宇宙にいた私」の体験の意味を捉え直し、人類の宇宙進出によってもたらされる変容と拡張を明らかにすることを目的とする。人類が宇宙という新奇な環境のなかでどのように適応し、発達していくのかという問題について探索的にアプローチする。
- Astronauts group
- Spacewalk
受賞
- 2005 NASA Space Flight Medals
- 2005 NASA Distinguished Public Service Medals
- 2005 文部科学大臣特別顕彰
- 2005 JAXA Outstanding Service Award
- 2005 神奈川県民栄誉賞
- 2005 PRパーソン・オブ・ザ・イヤー
- 2006 国際航空連盟コマロフ表彰
- 2006 ニューヨーク商工会イーグル・オブ・ザ・ワールド賞
- 2006 ボーイスカウト日本連盟特別功労賞
- 2006 茅ヶ崎市名誉市民賞
- 2006 太子町名誉町民賞
- 2010 ロシア連邦国際友好章
- 2011 ロシア連邦宇宙探査特別勲章
- 2017 日本質的心理学会論文賞(優秀非日常体験分析論文賞)
- 2021 Guinness World Records
キーワード
当事者研究、宇宙飛行士、テキストマイニング、認知、インクルーシブ教育