1. ホーム
  2. ニュース
  3. 先端研ニュース
  4. 小豆島町および土庄町と連携協定を締結

小豆島町および土庄町と連携協定を締結

  • 先端研ニュース

2025年5月22日

  • 協定締結式での記念撮影
  • 協定締結式での記念撮影(左より大江正彦小豆島町長、先端研の杉山正和所長、岡野能之土庄町長)

4月21日(月)、東京大学 先端科学技術研究センター(以下、先端研)は小豆島町と土庄町との、学術の振興、産業の発展および活力ある個性豊かな地域づくりに寄与することを目的に連携と協力に関する協定を締結しました。小豆島町締結式には、先端研の杉山正和所長と近藤武夫教授、飯田誠特任准教授が参加しました。

杉山所長は、海に囲まれた豊かで歴史ある小豆島町・土庄町との連携を築くことで、先端研の多様な分野の研究者たちがさまざまな課題の解決について長い時間軸の視野のもと解決へ協力できる可能性についてあいさつをしました。

近藤教授は、『超短時間雇用モデル』というインクルーシブな働き方が小豆島町と土庄町で取り組まれ、今後の発展についてとそこから雇用に関するだけでなく、再生可能エネルギーや森林などの環境について連携協定を活かした活動につながるとの展望を述べました。

この連携協定をもとに、教育・人材育成、産業振興と雇用労働の発展、地域の特性を活かしたまちづくり、地域医療・福祉の充実などの協定の目的達成に向けた交流関係や取り組みを進めていきます。

あいさつの言葉を述べる杉山所長(中央)

あいさつの言葉を述べる杉山所長(中央)

連携協定の展望について述べる近藤武夫教授(左)

連携協定の展望について述べる近藤教授(左)

関連タグ

ページの先頭へ戻る